事業内容
Web等デジタルコンテンツ作成サービス
ホームページ制作の流れ

ホームページ制作のお問い合わせ(無料お見積もり依頼)
業種、使途目的、HPの規模、デザイン的希望、予算などの詳しい内容をお聞きしたうえで無料お見積もりをさせて頂きます。
訪問してのお打ち合わせもいたしますが、遠方の方はTEL・FAX・メールでのお打ち合わせも可能です。

ホームページ制作のお見積もり提出
打ち合わせの内容から、お見積もりを作成し提出いたします。
お見積もり提出の際、ご希望があればデザインラフ案、ページ構成案等も提出いたします。

ホームページ制作依頼(ご契約)
提出したお見積もり、デザインラフ案、ページ構成案等の内容にご満足いただきましたら、ホームページ制作に入ります。

ホームページ制作開始
ホームページ制作にあたり、使う会社の写真、商品の写真やビデオなどの画像や資料、文書などをご用意頂きます。画像はプリントされたものでも、デジカメの画像などでも結構です。
お客様でご用意出来ない場合はこちらより撮影(撮影料金・交通費実費)に参ります。
トップページとサンプルページのデザイン確認
まずはトップページとサンプルページを見ていただき、ホームページ全体のデザインとイメージを確認していただきます。
- トップページには、各種ボタン、バナー、画像等、ホームページオープン時とほぼ同様のデザインを施します。
- サンプルページは、トップページ以外のページで繰り返し使用される各コンテンツの見出しや小見出しのデザイン、各種ボタン、バナー等のデザインを確認していただくためのページです。
上記の2ページをご確認いただき修正を行うことにより、デザインをさらにお客様のイメージに近づけていきます。修正が完了いたしましたら、全ページの制作に入ります。
ホームページ制作過程の確認
ホームページ制作過程のページをインターネットに上げながら進めていきます。
お客様は出来栄えをインターネットで確認しながら検討頂けます。
制作中もお客様との連絡を密にして、ご希望の箇所は訂正していきます。

ホームページ制作完了
お客様のご要望に沿ったデザイン、ページ構成になっているか、文章や画像等の掲載内容に誤りはないか等、最終確認を行っていただきます。
客様のご確認を頂きましてOKでしたら納品へと移ります。
※この段階でデザイン、ページ構成等に大きな変更が加わる場合、別途お見積もりとさせていただくこともございます。

制作したホームページの納品
お客様ご指定のサーバーへファイルをアップロードして動作確認致します。
また、万が一ホームページオープン後に誤字等の修正点が見つかった場合には、随時対応させていただきます。

ホームページ制作料金のお支払い
ご請求書を郵送にてお送り致します。指定された口座にお振込みして下さい。

ホームページオープン後の更新(アフターケア)
ホームページはオープンすることが目的ではなく、より多くの人に見てもらい、お客様の会社やお店、商品について知ってもらうことが目的です。マジカルサイトではオープン後もお客様のホームページをサポートいたします。定期的な更新作業や、追加のコンテンツ企画・制作等も対応いたします。
※有料

ホームページのアクセス数解析
どのような訪問者がくるのか、どのページが人気あるのか、どんな言葉で検索されているのかなど知る事ができます。
※自社サーバーに限る
アクセス解析で何が分かるのか?
- どんなキーワードでどの検索サイトからの訪問しているのか。
- どのページから訪問しているのか。
- どこの組織か、どこの地域から訪問しているのか。
- 週単位や月単位のアクセス数の変動。
- アクセス数の管理ができ、次への戦略方針が分かります。
